不動産の贈与の進め方 - 司法書士行政書士すえひろ事務所【埼玉県・熊谷市】

不動産の贈与の進め方

 

ご相談(お見積り、必要書類ご案内)

 ・固定資産税の評価証明書または納税通知書の

  記載に基づき、贈与する不動産を特定する

  とともに、登記費用をお見積りします。

 ・手続のために必要な書類をご案内します。

 ・生前贈与による節税に関する具体的なご相談

  については、近隣の税理士をご紹介することも

  可能です。(ご紹介そのものは無料です。) 

贈与契約書(案)の作成

 ・ご相談内容に基づき、事務所が

  贈与契約書(案)を作成します。

贈与契約書(案)の修正、最終決定

 ・作成した贈与契約書(案)をご覧頂きます。

  (先に登記申請費用全額のお支払があれば、

   郵便、FAX、メール等による送信も可)

 ・お求めがあれば一定の修正も可能です。

  (ただし法的な問題による限界は有ります。)

必要書類のお預り・贈与契約書への署名捺印

 ・トラブル防止の観点から、当事務所では、

  贈与契約書には贈与者、受贈者の双方に対し、

  実印によるご捺印と印鑑証明書のご提出を

  基本的にお願いしています。

 ・通常、少なくともこの段階までに、

  事務所の代表が贈与者、受贈者の双方と

  直接面談させて頂きます。

登記の申請

 ・登記費用のお支払いがあり次第、

  登記を申請いたします。

登記の完了(手続終了)

 ・名義変更の登記完了を確認して頂けるよう、

  新たな登記証明等も含めて

  関係書類を全てお引渡しします。

トップに戻る パソコン版で表示