相続 料金表

(名義変更、戸籍謄本収集、相続放棄等)

・料金は全て消費税込みです

・相談料は頂いていません。

 (ただし初回1時間に限ります。)

・立替金(登録免許税、送料等)は、

 別途お支払い頂きます。

 

費用総額のシミュレーション事例については

費用の具体的事例・相続」をご覧ください。

 

A.基本サービス

a.名義変更、預貯金の払戻し等の手続代行

内容 料金 備考

不動産

39,600円~

(※1※2)

不動産の料金は登記申請1件当り。法定相続人が複数名で遺言が無い場合は、基本的に遺産分割協議書が必要です。(↓b.)

登録免許税等の立替金は別途申受けます。

自動車

28,600円

(1台当り)

預貯金等

39,600円~

(※3)

 

※1 不動産評価額等が1000万円を超える場合、

  1000万円を超える額分の0.088%を加算します。

  ただし、3,000万円を超える場合、

  3,000万円を超える額分の加算は0.044%、

  5,000万円を超える場合、

  5,000万円を超える額分の加算は0.022%です。

※2 不動産が2個以上の場合、

  2個目以降1個毎に1,650円を加算します。

  現況農地の加算は1個当たり1,100円です。

※3 金融機関が2社以上の場合、

  2社目以降1社毎に28,600円を加算します。

  法定相続情報一覧図作成のご依頼等が無い場合、

  財産1件当たり22,000円加算します。

☆ 当事務所では、預貯金の額に基づく

  料金の加算はありません。

 

b.遺産分割協議書

内容 料金 備考

遺産分割
協議書
作成

28,600円~

(※4

1件当りの料金です。各種証明書の収集もご依頼の場合は別途料金等を申受けます。

※4 財産が2種(金融機関が異なれば複数種)以上の場合、

  2種目以降1種毎に3,300円加算します。

  代償金等に関する定めを入れる場合、

  定め1件毎に5,500円加算します。

  相続登記の申請等のご依頼が無い場合、

  11,000円加算します。

 

c.相続放棄

内容 料金 備考

3カ月以内で
上申書不要

28,600円

放棄する方1名当りの料金です

立替金は別途申受けます

3カ月経過等で
上申書必要

39,600円

 

d.法定相続情報一覧図・財産目録

内容 料金 備考

法定相続情報

一覧図作成

16,500円~

(※5

相続人の関係を証明するものです。不動産以外の遺産が存在する場合にお勧めです。

財産目録

作成

39,600円~

財産が5種(金融機関が異なれば複数種)以上の場合、5種目以降1種毎に5,500円加算。

 

※5 記載される方が5名を超える場合、

  超える方1名毎に2,200円を加算します。

  相続登記の申請のご依頼が無い場合、

  12,100円加算します。 

 

e.裁判所に提出する書類の作成

内容 料金 備考

遺言書

検認申立

39,600円

立替金は別途申受けます。

特別代理人

選任申立

39,600円

未成年者が2名以上の場合、2名以降1名毎に11,000円加算。立替金は別途申受けます。

遺産分割

調停申立

88,000円~

財産が5種(金融機関が異なれば複数種)以上の場合、5種目以降1種毎に5,500円加算。立替金は別途申受けます。

相続財産清算人

選任申立

88,000円~

不在者財産管理人選任申立

88,000円~

 

B.オプションサービス(お求めに応じて)

a.各種証明書の収集(1通当り、1社当り)

内容 料金 備考

登記簿謄本

1,100円

収集に必要な立替金は別途申受けます。

戸籍謄本

住民票

2,200円

評価証明書

5,500円

信用情報 

11,000円

残高証明書

28,600円
 

b.特別な文書の作成(1件当り)

内容 料金 備考

関係者宛て

案内書

28,600円

ご依頼人本人や手続に協力する意向を既に示している関係者に対して捺印が必要な書類等を当事務所から直送する場合に必要な案内書です。発送相手が2名以上の場合、2名以降1名毎に2,200円加算。送料は別途申受けます。

 

c.出張日当(事務所の外に出る必要がある場合)

内容 料金 備考

熊谷市内

16,500円

交通費は別途申受けます。書類が郵送で済む限り出張は不要です。

隣接市町村

22,000円

関東甲信越

33,000円

その他国内

55,000円

 

費用総額のシミュレーション事例については

費用の具体的事例・相続」をご覧ください。

相続関係の手続の進め方は、

以下のページでご案内しています。

 

相続手続の進め方(全般) 

 ・相続放棄手続の進め方 

 ・遺言書検認手続の進め方 

 ・遺産分割協議手続の進め方 

 

土日祝含め夜8時まで

事前にご予約を

TEL:048-599-3131

メールによるお問合せ受付けています

ご相談は無料です

(初回1時間に限る)

お気軽にお問合せください

〒360-0031

埼玉県熊谷市

末広2丁目98番地3

(熊谷東小学校の正面)

TEL:048-599-3131

FAX:048-599-3132

email:isobe@sg-suehiro.com  

受付時間:9~20時

定休日:特に定めていません

対応地域

埼玉県

 熊谷市、深谷市、

 行田市、本庄市、

 鴻巣市、東松山市、

 羽生市、加須市、

 久喜市、北本市、他

群馬県

 高崎市、藤岡市、

 前橋市、伊勢崎市、

 太田市、桐生市、他

東京都、神奈川県、

千葉県、栃木県、

茨城県、長野県、

新潟県、他

ブログ

磯部のブログです。

よければご覧下さい。

熊谷末広の司法書士 

相互リンク募集です!

リンク集